さいとう接骨院

さいとう接骨院

お電話はこちら

WEB予約はこちら

042-706-9182

WEB予約はこちら

  • 当院について
  • 院長紹介
  • 料金案内
  • お悩みから探す ▾
  • 腰痛
  • 肩の痛み
  • 膝痛
  • 脚痛
  • 手・肘の痛み
  • 股関節症
  • 治療から探す ▾
  • 保険診療
  • 交通事故
  • スポーツ外傷
  • スポーツ&ヘルスケア
  • アクセス
  • 院内ツアー
  • よくある質問
  • 患者さまの声
  • 求人案内
  • お知らせ
  • コラム
  • フィジカルチェック
  • お問い合わせ

よくある質問

FAQ

FAQ

患者様から多くよせられるご質問をまとめております。
この他にも「これはどうなんだろう?」というお悩みをお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

実際によく聞かれる質問

接骨院と整骨院、なにがちがうの?
接骨院と整骨院は名前が違うだけで、持っている資格や治療範囲は一緒です。
ですので「引っ越して以前通っていた整骨院が遠くなってしまった。接骨院はどういうことをするんだろう?」という疑問をお持ちの方はご安心ください。
接骨院と整骨院は一緒です。
整形外科、整体、接骨院の違いはなんですか?
整形外科はレントゲンやMRIなどの機器を使い、画像診断とお薬の処方ができます。
また大きな骨折や筋肉の損傷の場合などに手術をすることもできます。
整体は特に国家資格を持たない人でも開院することができます。(中にはきちんと資格を持って開院している方もいます)

接骨院は柔道整復師という国家資格を取得し、研修と経験を積み重ねた国家資格者が施術をいたします。
整形外科と違い、レントゲンなどの撮影はできませんが、手で触れ、経験をもとに患部の異常を見つけ出します。(当院では超音波画像診断装置(エコー)を導入しています)
実際に病院でレントゲン写真を見て、骨には異常なしと診断されたが、セカンドオピニオンで骨折と診断されることも珍しくありません。画像診断も大切ですが、患者様の訴えと、患部の状態をしっかりと診ることが大切です。
また、病院のシップと痛み止めだけの治療に満足していない方には特に接骨院での治療をお勧めします。

急に腰が痛くなったのですが、診てもらえますか?
もちろん診察可能です。さいとう接骨院ではそのような「急患」を随時受け付けております。
他では「予約してないから診てもらえなかった。」という声もよく聞きますが、
ケガや痛みの「予約」なんてしませんよね?
通常は予約をお願いしておりますが「ギックリ腰になってしまった」など急な痛みにお困りの時は、まずはお電話ください。
患部の状態にもよりますが、多くの方はまっすぐ立てるようになり、歩いて帰っていかれます。
腰だけではなく、肩、背中、ひざ、足、手の痛みなど何でもご相談ください。
以前から腰や肩にひどい痛みがあり、痛みの原因がわからないのですが、診てもらえますか?
原因がわからず、痛みを改善できていない方はたくさんいます。
転んだ、立ち上がるときに痛めたなど、原因がわかるものは気をつけようがありますが、特に覚えがないのに痛い…そんなあなたの痛みにも「原因」はあります。
普段の姿勢、クセによって身体がゆがんでいたり、今痛みが出ている動作を頻繁にしていたりと、見えないところに原因はあるのです。
その痛みの原因を見つけ出して、今の身体の状態を説明し、自宅でできるストレッチなども説明いたします。
妊娠中ですが大丈夫ですか?産後の骨盤も診てもらえますか?
妊娠中の女性の身体は腰や首にとても負担のかかりやすい状態です。
おなかが大きくなるにつれ、骨盤や背骨に負担がかかり、あちこちに痛みが…しかしその状態をあと何ヶ月も続けなければならないと思うと、気が滅入っちゃいますよね。
それでも、そんな時期に整体などに行くのはやっぱり怖い…
行ってみたけど妊婦は無理ですと断られた…などの体験はございませんか?
当接骨院では、決して強い力を入れての治療はしません。患者様の呼吸に合わせて関節を整えていく、とてもソフトで母子ともに体にやさしい治療法です。
出産後すぐの骨盤矯正から、時間が経過してしまったものへの骨盤矯正もいたします。ご自宅で出来るエクササイズやストレッチ、筋力トレーニングまで、アドバイスやご指導もいたします。
さいとう接骨院ではどのような治療をするのですか?
さいとう接骨院ではスポーツ構造医学の知識から、身体の使い方を考えます。
そして、「痛みを出している原因」と「痛みをかばうことで起きる痛み」を根本から治療します。
症状に応じて、手の先から足の先までゆがみを整える必要もあったり、骨盤の矯正をしないといけないこともあったり、直接硬くなっている筋肉をほぐしたりと、様々なアプローチが可能ですが、
バキバキ音を鳴らすような矯正や、硬くなっている筋肉をゴリゴリ押しまくるようなマッサージは致しません。
安全で確かな治療法を、安心してお受けください。
治療時間はどのくらいですか?
電気治療と手技治療をあわせて20分ほどです。
初めてご来院の場合には症状をお伺いし、しっかりと検査や説明をしますので30分ほどかかります。
高齢の方や子供でも診てもらえるんですか?
さいとう接骨院には1歳から80歳以上の患者様も来院され、痛みに対し全力で向き合っております。
よく「歳だからしかたない」「病院では歳のせいと言われた」という方が多いのですが、
年齢に関係なく痛みが出ているのには原因があります。治るものも治療せず諦めている方が多いのです。

小学生以下でも、「つき指」「ねんざ」以外で来院されている患者様はたくさんいます。
最近は塾に通う子が多く、勉強時間の増加による姿勢不良、頭痛、肩こりなどが多くなってきています。
携帯ゲームやスマートフォンが普及し、下を向いてばかりいる子も多いです。
「この年齢で接骨院に通院するなんて早くないかしら…」 そんなことはありません。
むしろ早いほうが身体に変なクセがつきにくく、将来のためにも良いと思います。

小さい子供が一緒でも大丈夫ですか?
さいとう接骨院は女性と子供にやさしい接骨院になっております。
お子様が退屈しないようにフリースペースを設けており、手の届くところに危険なものはありません。
また抱っこが必要な月齢のお子様は、ベビーカーで施術ベッド横まで乗り入れしていただき、施術中はお母さまのお隣にいることも可能です。
どんな服装で行ったら良いですか?
どのような服装でも特に問題はありません。
当接骨院にも着替えをご用意しておりますので、お仕事帰りにそのままお立ち寄りください。
各ベッドにカーテンを取り付けてありますので、安心してお着替していただけます。
接骨院は保険を使えるの?
はい。お使いいただけます。
本来でしたら、患者様が接骨院でお支払した金額を健康保険組合に請求するものなのですが、接骨院では保険請求を代わりに行う「受領委任払い制度」が国から認可されているため、安心して保険治療を受けていただくことができます。毎月、月の初めには保険証を必ずお持ちください。なお、保険切替中で現在お手元に保険証がない場合でも受診いただけます。
今から行きたいのですが、予約は必要ですか?
事前にご予約いただいております。
予約はホームページからWeb予約か、お電話、受付にてご予約ください。
肉ばなれ、脱臼、ぎっくり腰など急なおケガの場合、Webでの予約枠がいっぱいの場合は一度お電話ください。

仕事でケガをしました。労災保険はどのように手続きしたらよいですか?
雇用先の会社に書類を作成してもらい、受付にお持ちください。
健康保険組合から「施術内容回答書」が届きました。どうしたらいいですか?
施術内容回答書は皆さまの大切な保険料が適切に使われているかを照会する為の書類です。
施術を受けた3~6ヶ月後に届くことが多く、過去の記憶が曖昧になっている場合もありますので、お手紙が届きましたらお問合わせください。
クレジットカードは使えますか?
ご利用いただけます。
当院ではクレジットカードを始め各種キャッシュレス決済をご利用いただけます。

医院概要

医院名 さいとう接骨院
住所 東京都町田市鶴間1丁目18-1
ドルフ南町田102
TEL / FAX 042-706-9182 / 042-706-9184
MAIL saitosekkotu@gmail.com
駐車場 当院横に1台あり(16号線より入庫)

診療時間

月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~13:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ / /
15:00~21:00 ○ ● ● ▲ ○ / / /
※●▲は15:00~19:30
※休診日:第2・4木曜日午後/土曜日午後/日/祝
  • 当院について
  • 院長紹介
  • 料金案内
  • アクセス・診療時間
  • 院内ツアー
  • よくある質問
  • 患者さまの声
  • 求人案内
  • フィジカルチェック
  • お知らせ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • お悩みから探す
  • – 腰痛
  • – 肩の痛み
  • – 膝痛
  • – 脚痛
  • – 手・肘の痛み
  • – 股関節症
  • 治療から探す
  • – 保険診療
  • – 交通事故
  • – スポーツ外傷
  • – スポーツ&ヘルスケア
all rights reserved SAITOU SEKKOTSUIN .Inc